浴室ドアの交換方法と種類について
浴室ドアはカビなどの汚れがつきやすく、また水がかかることによって劣化もしやすくなっています。
ドアの開け閉めがしにくくなっていたり、汚れがひどくなっていたりする場合に交換を考える人も多いのではないでしょうか。
浴室ドアの取り換えには大きく分けて三つの方法があります。
ドアだけを取り換える方法では、ドア枠はそのまま使うため交換前のドアと同じタイプのものを使う必要があります。
浴室ドアには、多くのドアで用いられるドアノブがついた開き戸タイプや引き戸対応、アパートなどでよくみられる可動範囲の狭い折れ戸タイプがあります。
使い勝手や掃除のしやすさが変わってくるので、ドアのタイプごと変えたい場合はこの方法は使えません。
ドア枠にカバーをかぶせる方法は、今の枠の上にカバーをかけるだけのため費用を抑えたい人におススメの方法です。
枠もドアも交換する方法は、完全に新しくすることができるので好きなタイプのドアを選ぶことができます。